土日に面接を行う会社は大丈夫?就活面接が土日に行われる理由とは?

就活の面接日程を調整しているときに企業から土日に面接をしたいと提案されることがあります。

平日に行う企業が多いので本当にこの企業は大丈夫なのかという疑問を持つ人もいるでしょう。土日に面接をする理由は何なのでしょうか。

土日が休日ではないなら珍しくはない

土日が休日ではないなら珍しくはない

就活の面接は平日に行われることが多いのは確かですが、実は土日に呼ばれることもそれほど珍しいわけではありません。一般的な企業の場合には週休二日制にしていて土日は休日にしていることが多くなりました。

ただ、あくまで全体的な傾向であって、個々の企業を見ると必ずしも土日が全て休みとは限りません。法律上では一週間に一回または四週間に四回の休日を労働者に対して与えれば問題はないからです。月に一度は土曜日に出勤する形になっている企業もしばしばあります。

一方、現場によっては土日は当然のようにして働いていることもあります。レストランやスーパーなどが休まずに営業していることを考えればサービス業や販売業の場合には土日も営業する形を取っていることが多いのは明らかでしょう。

平日を休業日としている店舗も多く、土日の一方は出勤という形になっている現場は珍しくありません。一般の消費者を対象とする事業を行う上では土日の方が売り上げが上がりやすいことが多いので、土日は必ず休みというわけではないのです。

このような現場の場合には土日でも面接に対応できる採用担当者が出勤していることがよくあるのです。

もともと土日も業務を行える体制が整っているので、採用担当者が普段は土日は休んでいても、新卒採用の期間は土日に出勤してもらって面接を行うということもあります。

どのような事業を行っていて、どんなサービスを提供している企業かを研究すれば土日に面接があってもおかしくないかどうかは判断できるでしょう。

業務の都合で土日を指定することもある

企業によっては平日は業務の都合で面接の時間を割けないのが理由で積極的に土日を面接日とする場合もあります。

新卒採用のために貴重な人材を費やせるほど社内の人手が十分にいない現場ではよくあるパターンです。休日出勤手当を出して、採用担当者には土日に働いてもらうというのが一般的です。

基本的には業務命令なので断ることはできませんが、年収が上がることや、年度明けから自分と一緒に働く人材を自ら選定できることを喜ぶ人も少なくありません。

ただ、このような企業に就職するときには、将来的には自分が面接のために土日出勤を命じられる可能性があると理解しておくことが必要です。

ただ、もともと土日も営業している企業でも、やはり業務の都合に合わせて平日に行うか土日を指定するかを決めています。土日の方が忙しい企業の場合には平日に面接を行い、平日の方が業務量が多い企業は休日に面接をするというのが通例です。

ただ、企業全体としての傾向だけでなく、面接を担当する人の忙しさによる影響も考えなければなりません。平日の昼間は他社とのやり取りが多い企業では、平日に重役がまとまった時間を割くのが難しいことがあります。

そのため、人事担当者が主に行う一次面接は平日に行うことができても、社長などの重役が集まる最終面接だけは土日にするというケースもあります。

このように考えるとどの段階の面接が土日になったかに応じて、その企業の内部事情を察することもできるでしょう。一次面接から土日になった場合には人事担当者が土日に働いていることになります。休日出勤を当然とするブラック企業のこともあるかもしれないので注意が必要でしょう。

一方、技術面接が土日になったという場合には面接よりも業務を優先する方針を立てている企業の可能性もあります。そして、最終面接だけ土日という場合には昇進すると極めて忙しくなる企業だと考えられるでしょう。

ただ、このような推察は必ずしも正しいとは限らないので、企業についてよく情報収集を行い、実態を確認することが大切です。

期待の人材と考えて土日に面接をするケースもある

期待の人材と考えて土日に面接をするケースもある

土日に面接をする理由は新卒者の優秀さによる場合もあります。就活シーズンになると連日のように面接に行く新卒者も多く、日程が重なってしまってどちらの面接を受けるかで悩むことも珍しくはありません。

毎日面接を受けていると疲れてしまい、あまり志望度が高くない企業は諦めようと考える人もいます。企業としては有望そうだから面接に呼ぼうと考えているので、辞退されてしまうのはあまり好ましいことではありません。

特に最終面接に近づくほど候補者が既に少なくなっているので、突然大勢の志望者が面接を辞退してしまうと予定通りの人数の新卒者を確保できない可能性も生じます。

そのため、一般的な企業があまり面接をしない土日を使おうという考えが生まれるのです。特に優秀そうで期待を寄せている人材には辞退して欲しくないと考えて土日を指定するというパターンが多いでしょう。

また、有望な人材には面接日を一つに限定せず、土日を含めたいくつかの候補を提案する場合もあります。ここまで新卒者を優遇する対応をするケースはあまり多くはありませんが、もともと応募者が少なくて貴重だから確保したいという場合にはよく行われている戦略です。

少しでも面接で会える機会を増やし、企業の魅力を感じ取ってもらいたいと考えているのが一般的です。

このような目的で土日を指定されている場合にはその企業を選ぶかどうかをよく考えた方が良いでしょう。本当に自分の能力を高く評価してくれているのであれば、採用されてから魅力的なキャリアパスを描ける可能性があります。

しかし、人材不足の状況だから何とか応募してきてくれた新卒者を確保しようとしている企業の場合には良いとも悪いとも言い切れません。業務量が多くて大変になるリスクがあるものの、やりがいがあって努力が成果につながりやすい可能性もあります。

このようなケースでは企業研究を十分に行い、本当に自分が活躍できる現場なのかを見極めるのが肝心です。

新卒者が希望して土日にできる場合もある

新卒者が希望して土日にできる場合もある

面接で土日を指定される可能性があるとわかると、自分でも土日を指定しても良いのではないかと思うかもしれません。応募者の都合が合わないから面接を土日に行うというケースも少なからずあります。

一般的な面接の日程調整では、企業から面接の候補日時を提案され、都合が合うかどうかを答えることで決まります。ただ、都合が合わないけれど面接を受けたいというときには日時の候補を挙げて返事をすることも可能です。

その際に土日を挙げてみた結果として、休みの日であるにもかかわらず面接に対応してくれるという場合もあります。ぜひとも受けたい企業だけれどどうしても都合を付けられないときには提案してみると良いでしょう。

もともと土日に面接をしていない企業がこのような提案を受けてくれた場合には、企業から大きな期待を寄せられていると考えて差し支えありません。

社員に休日出勤をさせてまで採用するかどうかを吟味しようとしてくれているからです。面接を受けるときには堂々とした態度で自分の能力をアピールしつつ、休日に面接を行ってくれたことに感謝の言葉を述べるのも忘れないようにしましょう。

土日の面接になったら理由をよく調べよう

平日に就活の面接が行われることが多いのは確かですが、土日を指定されることも決して少なくはありません。土日に出勤している企業では特に珍しいことではないでしょう。

また、期待の人材だから土日を指定して必ず面接に来てもらおうとしていることもあれば、人材不足で困っているから積極的に会う機会を増やそうとしていることもあります。

理由は個々に異なるので、納得できる理由で土日に対応してくれているのかは確認した上で選考を進んでいくことが大切です。

正社員なれるくんは、人材紹介を行う株式会社プロバイドジャパンが運営する第2新卒・高卒・フリーター向けの就活お役立ち情報メディアです。就活の基本情報からエントリーシートやインターンシップ、面接・マナー、先輩社会人の就活体験談を配信しています。